2020/10/20 12:14
MAZEXさんのブースのお手伝いに、当校より植田インストラクターが15日に参りました。
私は東京出張を兼ねて16日に見学に行きました。
ドローンに対する関心度や、農業にドローンを取り入れることに対する注目度が分かりました!
コロナ禍の中、思っていたより多くの来場者。
それでも、やはりブースによって、人の込み具合は様々です。
ところが、こちらのブース、ひっきりなしに人が訪れて「大盛況」!
ブースのスタッフさんに声を掛けたいけれど、なかなか来客が途切れません。
何度もブースに立ち寄りましたが、結局、大したご挨拶もできず幕張を後にしました。
それほどの盛況ぶり。
ドローンメーカーとしては3社ほどが出展されていて、その中でも最も来場者が多かったブースです。
全体で考えても、とても来場者が多いブースの1つでした。
東大阪の会社ですが、高い操作性とコスパを備えた機種を販売されています。
我々は大阪南部のいわゆる「泉州地域」で拠点を構えておりますが、
大阪近隣の近畿圏では身軽にどこへでも伺います!!
農業や林業のドローン活用に関心のある方は、導入するしないに関わらず、お気軽に当社へご連絡ください。
➡ https://osaka-drone.com/contact(お問合せ)
➡ https://osaka-drone.com/free/service(ホームページ)
もちろん、農林業以外の「国交省の飛行許可に関するドローン資格」取得講習も好評にて行っております。
➡ https://osaka-drone.com/free/school(スクール概要)